食器の買取方法には宅配買取、出張買取、店頭買取の3種類がありますが、この宅配買取は買取を希望する食器を宅配便で業者に送るだけで、査定や買取を行ってくれるサービスです。
宅配買取と他の買取方法を比較してみて、便利な点、不便と感じた点などを紹介します。
宅配買取以外をお考えの時はこちらのページを参考にしてください。
目次
専用のキットに食器をまとめて送るだけ!出張買取の流れとは
宅配買取が完了するまでの段階は大きく分けて5つです。
(成約時)
(不成約時)
宅配買取を行っている業者の大半は食器を送る際は専用の宅配キットを使用することを前提としています。
そのため、業者に連絡をせずにいきなり食器だけ送るなどの行為は控え、宅配買取を希望する場合は必ず前もって業者に問い合わせるようにしましょう。
次からは1~5までの詳細を説明していきます。
1.問い合わせる前に食器の量や種類をまとめておく
宅配買取を行っている買取業者は多いですが、依頼しようとしている業者が宅配買取を行っているかどうかは必ず確認しましょう。
公式サイトを確認し宅配買取を行っているようであれば、電話やメール、公式サイトの問い合わせフォームなどを使って依頼を行いましょう。
最近はLINEなどの通話アプリでも受け付けている業者もいますので、自分が依頼しやすい方法で問題ないです。私はいきなり電話をすることにちょっと抵抗があるため公式サイトのフォームかメールから依頼することが多いです。
電話の場合であれば、売りたい食器の量や種類、状態、ブランドなどを聞かれることが多いため、売りたい食器の情報はすぐに答えられるようメモなど用意しておくことをオススメします。
食器の量などによって宅配キットのサイズが変わることもあるため、オペレーターからの質問にはできるだけ正確に答えるようにしましょう。ヒアリングが完了し、宅配キットの送り先を伝えれば後は宅配キットが届くのを待つだけです。
2.食器以外にも同梱する書類などが必要な場合も
業者から宅配キットが届けば、買取を希望する食器を梱包していきましょう。
重たい食器や角が欠けやすい形状の食器を梱包する際は、傷などが付かないよう気をつけて進めてください。
業者によって異なりますが、宅配査定の申込書や本人確認のために運転免許証などのコピーを同梱するよう求められる場合があります。
食器や骨董品などを売る場合は防犯の観点から証明書などの提出は必須となっており、提出しないと取引が完了しないため、前もって用意しておきましょう。
証明書として利用できるものは運転免許証の他にパスポートや住民基本台帳カードなどがあります。
3.梱包が済んだら発送するだけ
優良な業者であれば宅配キットに住所が記載された着払い用の伝票を用意してくれていますので、食器や必要書類などを梱包した後は宅配キットに貼るだけでOKです。
食器の量が多く重たい場合は集荷にきてもらうのがオススメです。
業者によって指定の運送会社が異なる場合があるため、複数の業者に宅配依頼をしている方は要注意です。
忙しく時間が取れない時などは後日まとまった時間があるときに梱包作業を行ってもOKです。
4.買取ってもらう?それとも断る?
宅配キットの発送が完了してから数日以内には業者から電話やメールなどで査定額に関する連絡があります。
その金額に納得し買取ってもらうか、買取を断るかはあなた次第です。
どちらを選ぶにしろハッキリと業者にはその旨を伝えましょう。
5.成約時・非成約時の対応について
成約時は最後に契約書のやり取りや振込先となる口座を伝えれば、後は指定の口座へ振り込まれているかどうかを確認するだけです。
業者によって異なりますが1週間以内で振り込まれる場合が大半です。
基本的には送料や査定、振込額は業者負担となっているため査定額がそのまま振り込まれることとなります。
不成約時は送った食器を返送してもらう必要があります。
しかし、返送の際にかかる送料は自己負担となるケースが多いです。
返送の際も送料を負担してくれる業者はいますが、全てというわけではないようです。
大きいものや量が多い、重たい骨董品の場合は送料の負担を求められることがあります。
査定の際は業者負担が大半ですので、不成約時は仕方のない話かもしれませんが宅配買取の利用を検討されている方は憶えておいてほしいです。
個人的な感想ですが宅配買取は成約時であれば良いのですが、不成約時は少し面倒だと感じてしまいます。
宅配買取のメリットについて
宅配買取のメリットは業者と直接会う必要がない点です。
出張買取は非常に便利ですが、自宅に業者を招くため直接査定額の交渉などを行う必要があります。
面と向かってノーと言えない性格なので断れるか不安…
という方は宅配買取がオススメです。
電話以外でのやり取りも可能なため、メールなど文章だけで最後まで済ませることができるのは大きなメリットです。
もう1つのメリットは自分の都合で進めることができる点です。
出張買取であれば訪問日が決まったあとだとスケジュールを変えにくいと感じると思いますが、宅配買取であれば時間のあるときに梱包を行い発送すればいいので、ある程度自由がききます。
ただし、宅配キットを頼んだ上でずっと放置をするような行為は業者にも迷惑を掛けるので控えましょう。
宅配買取のデメリットについて
宅配買取のデメリットは自分で梱包を行い発送行う手間が必要なことです。
自分の好きなペースで進めることができますが、食器の量が多いと作業量も多く、傷や汚れを付けないよう気を使って作業を行う必要があります。
他には不成約時の返送料は自己負担になる可能性がある点です。
出張買取であれば査定後のキャンセルも無料としている業者が多いため、比較するとデメリットと感じてしまいます。
私はあまり気にしていませんが、宅配買取の場合は入金までに少し時間がかかります。
出張買取の場合は即日現金で支払ってもらえることが多いため、少しでも早く現金にしたい方には不向きと言えます。
宅配買取は自分のペースできる反面、出張買取と比べ若干デメリットが多いように感じます。
しかし、便利なサービスであることには変わりませんし、業者とのやり取りを極力減らしたい方にとってはオススメです。